2024-05

パース

フリーマントルマーケットで屋台フードや地元のお土産・新鮮な果物を楽しもう!

フリーマントルマーケットは1897年から100年以上も続く歴史あるマーケットです。フリーマントルマーケットには150以上のお店が入っており、観光客だけでなく地元の人にも愛されています。私は食べ物の調達としてこのマーケットを利用したのですが、...
パース

【宿泊記】フリーマントル刑務所跡のゲストハウスに宿泊【パース旅行】

パース郊外にあるフリーマントルにある刑務所では、施設を改装し、実際に刑務所に泊まれるホテルがあります。かつての独房の名残を感じられるこのゲストハウスでは、堀に囲まれた施設のキッチンや庭を眺めながら生活をすることにより、合法的に刑務所の囚人体...
パース

フリーマントル刑務所でオーストラリアの監獄見学!

フリーマントル刑務所は世界遺産にも登録されている刑務所です。この刑務所では、夜に刑務所を見学できるトーチツアーや地下20メートルのトンネルを見学できるトンネルツアーなど一味ちがった刑務所見学ができます。フリーマントル刑務所とは?フリーマント...
パース

【パース観光】バッセルトン桟橋で海の上を散歩している気分に!

バッセルトン桟橋はオーストラリアのパース郊外にある南半球で一番長い桟橋です。エメラルドグリーンの綺麗な海に延々と続く白い橋には観光列車も走っています。美しい海の中に永遠に続いていくような海の道を歩くととても幻想的で海の中を散歩しているような...
パース

Blue Boat House【パース無料観光】

ブルーボートハウスはパース駅からバスで約15分程度のところにある、ボートハウスです。無料で観光でき、さくっと観光できるので観光プランの1つとしておすすめです。ブルーボートハウスとは?ブルーボートハウスは、1930年代に建てられたボートハウス...
パース

【宿泊記】Westin Perth

パース旅行をした時にWestin Perthに宿泊したので宿泊記を書きます。アクセスWestin Perthは”Mciver”駅です。Mciver駅からは徒歩10分ほど。Perth stationからも13分でアクセス可能です。Mciver...
パース

パース造幣局(The Perth Mint)

パース造幣局は1899年に開設され、ガイドツアーの楽しい話とともに施設内を見学できます。ツアーでは実際に熱い高炉の中で金の延べ棒を溶かして固める様子も見学でき非常に稀有な体験ができます。ツアーは英語ですが、日本語の案内もあります。アクセスパ...
搭乗記

【搭乗記】成田→パース線 ANA

先日、ANAのパース線にのってオーストラリアのperthまで行ってきました。ANAのパース線は2023年10月に再開され、成田→パースを直行便として結ぶ路線でしたが、現在は運休中。冬スケジュール(南半球のperthでは夏)では復活するらしい...