himabito

パース

【パース観光】バッセルトン桟橋で海の上を散歩している気分に!

バッセルトン桟橋はオーストラリアのパース郊外にある南半球で一番長い桟橋です。エメラルドグリーンの綺麗な海に延々と続く白い橋には観光列車も走っています。美しい海の中に永遠に続いていくような海の道を歩くととても幻想的で海の中を散歩しているような...
パース

Blue Boat House【パース無料観光】

ブルーボートハウスはパース駅からバスで約15分程度のところにある、ボートハウスです。無料で観光でき、さくっと観光できるので観光プランの1つとしておすすめです。ブルーボートハウスとは?ブルーボートハウスは、1930年代に建てられたボートハウス...
パース

【宿泊記】Westin Perth

パース旅行をした時にWestin Perthに宿泊したので宿泊記を書きます。アクセスWestin Perthは”Mciver”駅です。Mciver駅からは徒歩10分ほど。Perth stationからも13分でアクセス可能です。Mciver...
パース

パース造幣局(The Perth Mint)

パース造幣局は1899年に開設され、ガイドツアーの楽しい話とともに施設内を見学できます。ツアーでは実際に熱い高炉の中で金の延べ棒を溶かして固める様子も見学でき非常に稀有な体験ができます。ツアーは英語ですが、日本語の案内もあります。アクセスパ...
搭乗記

【搭乗記】成田→パース線 ANA

先日、ANAのパース線にのってオーストラリアのperthまで行ってきました。ANAのパース線は2023年10月に再開され、成田→パースを直行便として結ぶ路線でしたが、現在は運休中。冬スケジュール(南半球のperthでは夏)では復活するらしい...
パース

パース市内の隠れスポットで野生のカンガルーに会おう!

パース市内からバスで約10分程度のところにヘリソンアイランド(HEIRISSON ISLAND)と呼ばれる中州のような島には、野生のカンガルーが生息しています。人間慣れしているカンガルーなので近づいても逃げずに間近で写真をとったり、優しく触...
パース

オーストラリア旅行のVISA承認はどこで確認できる?

オーストラリア旅行の旅行用VISA申請が承認されているかの確認方法について紹介します。Visa申請後のメール添付のPDFをチェックVISA申請後、申請時に登録したメールアドレス宛にPDFが添付されたメールが来ます。PDFを開き、Applic...
パース

パース空港から市内へ電車で移動する方法

パース空港から市内に移動する時の電車のチケットの買い方、駅の改札までの行き方に、時間、料金ついて紹介します。
外食

横浜駅でマロリーポークステーキ!

横浜駅周辺でおいしい低温調理ポークステーキが食べたい!がっつりの塊肉を食べたい!という時にぴったりのお店、マロリーポークステーキを紹介したいと思います。このお店は提供も早いので、時間がないときも(並んでいなければ)おすすめのお店ですよ!!マ...
外食

横浜駅磯丸水産でランチ!早い!安い!ウマい!の三拍子

横浜駅周辺のランチ情報について紹介していく ランチブログ。今回は私がお昼休みによく利用する 横浜駅の磯丸水産 について紹介したいと思います。磯丸水産で一番おすすめポイントは注文してから提供されてまでの時間が短時間、そして横浜駅周辺 で600...