毎日使用していたSonyのBluetoothイヤフォン(ビックカメラで購入)がある日突然左耳が聞こえない→ペアリング接続できないといったような症状に見舞われてしまったので、初めて家電量販店のビックカメラに修理依頼を出すという経験をしました。

ビックカメラのどこに行けばいいの?何を持って行けばいいの?と始めてのことで若干戸惑ったので、同じような経験をした人の参考になればと思いブログに記録を残したいと思います。

イヤフォンのペアリングができない!?

ビックカメラで約3か月前に購入したSonyのBlue toothイヤフォンWF-C700N、ノイズキャンセリングがついているイヤフォンの中では安くて、音質もそこそこ、デザインも場所をとらないの普段使いのイヤフォンとしてとても気に入ってました。

前からちょくちょく片耳音がなってないなーと感じることがあったのですが、聞こえる時もあったので気にせず使ってました。

しかし

ある日、夜中に自分のBluetoothイヤフォンを見ると、ケースが充電できていないことを表すような赤い点滅を繰り返しています。(充電ちゃんとしているのに……)

その日の朝、いつも通り出勤で使おうとおもったら左側のイヤフォンから音が出ない……

いつもの片側がなぜか音がでないけど放置していたら音が鳴り出すやつかと思ってましたが、日数たっても右側からしか音がでない……

Blutoothイヤフォンは割と接続不良よくあることなので、以前つかっていたaripods pro同様に一度ペアリングを削除してもう一度接続しなおしたら治るだろーと安易に考えていました。(このせいで、接続できなくなる状態になることも知らずに…)

一度自分のスマホから、Sonyのイヤフォンのペアリング設定を削除→つなぎなおそうとペアリングモードにしたところ、スマホに自分のイヤフォンが表示されない!!!!!

今まで左側から辛うじて音が効けていたイヤフォンが、bluetooth接続できないので何もできなくなり本格的に修理をしないといけないという状況に見舞われました。

幸いにも??購入してまだ3か月しかたっていないのでメーカー保証の1年以内ではあります。

SONYのサイトで修理代金などを調べたところメーカー保証対象となり、修理代金はかからないようでした。

持って行ったもの

ビックカメラには、購入した時についてくる保証書貼り付け用の紙、レシート、保証書、本体を持って行きました。

実際に受付で必要だと言われたのは、保証書貼り付け用の紙、保証書、本体のみでした。

↓ビックカメラで修理を出す際に必要になったもの

ビックカメラでイヤフォンの修理依頼の際に必要になったもの

ビックカメラでの手続きと時間

ビックカメラに到着!どこに行けばいいのか、若干不安はりますが、とりあえず”修理”と書かれた6Fフロアに行きます。

フロアのレジカウンターの人に「修理はここで大丈夫ですか?」と聞くと、大丈夫とのことなのでそのまま修理の受付依頼をします。

カウンターの人に、さきほどの本体・保証書貼り付け用の紙・保証書を渡して症状を説明します。そのあと、修理依頼を出す紙に、氏名・住所・電話番号・修理の注意点に同意するサインを書きます。

お店の人がPCで修理依頼の手続きをして、製品の状況をかるくチェックしてくれ、おそらく傷などもない&保証期間内なので0円で修理可能だろうというお話を伺えました。(料金については実際に修理に出してみないと分からないそうですが、少し安心しました。)

修理が終わると最大で3週間くらいで自宅に、修理が終わった製品が届くそうです。

手続き完了後、修理の状況などを問い合わせできる連絡先などが書かれた紙を貰って修理依頼が完了しました。時間はだいたい10~15分くらいかな?意外とすんなり手続きできてよかったです。

まとめ

いやー、bluetoothイヤフォン生活に便利すぎるんですが壊れやすいですよね!

人生で家電の修理依頼出したのは、前回使っていたairpods proと今回のsonyのイヤフォンの2つだけなのですがどちらもbluetoothイヤフォンです。

ただ単に修理依頼を出しただけなんですが、人間としてちょっと成長した気がします。

・ビックカメラでは店内表示で”修理”と書かれたカウンターに行く

・保証書と補償書貼り付けの紙が必要

どうでもいいんですが、修理に出している間、久しぶり家の中で眠らせておいたairpods pro使ったんですが、ノイズキャンセリングすばらしいですね。(片耳が歩くたびにパキパキ音が鳴り出したため、sonyのイヤフォンを現在はメインで使っています。)
SONYのWF-C700Nも1万円台の割にはノイズキャンセリング効くなーと思っていたのですが、久しぶりにairpods pro使うと、断然airpods proの方がノイズキャンセリングは優秀でした。

次Bluetoothイヤフォン買う時は、またairpods proに戻ろうかな…けど普段使いには高いですよね……悩むなーーーーー!