本免許を獲得するために必然的に受けなければならない講習、特定講習を1日がかりで受けてきたので内容を紹介します。

特定講習とは?

1発試験で普通免許(一種(いわゆる一般的な自動車免許))を取得する場合、学科試験・技能試験に加え、取得時講習(特定講習)と言われる応急救護や危険予知・高速教習を受講する必要があります。

特定講習と取得時講習は講習内容は同じものですが、技能試験合格後に受講する場合→取得時講習、技能試験合格前に受講する場合→特定講習と言われます。特定講習をうけたあとに貰える証明書を持って技能試験を受けに行き、合格できるとその日のうちに免許証を発行してもらえます。

一方で、技能試験合格後に受ける取得時講習の場合は、取得時講習を受けた後にもう一度免許センターに免許証交付の手続きに行く必要があります。

1日のスケジュールの流れ

特定講習は1日がかりで行われます。午前中は応急救護の学科&実習、昼休み1時間、午後は高速教習の学科&実習→そのまま危険予知の実習→校内に戻って危険予知のビデオ鑑賞という流れでした。予定では9時〜18時でしたが、18時少し前には終わりました。

注意点としては、私が特定講習を受けた二俣川自動車学校は周りに何もないところなのでお昼ご飯をあらかじめコンビニなどで用意しておく必要があります。これを知らないで来ている人がいてお昼ご飯断食になっている方がいました。かわいそう。

ご飯を手にいれる場所はないのですが、自販機は充実しており校内の近くに4台くらいあります。なんでや?(カップラーメンは汁の排気問題とかあるので難しそうだけど、シリアルバーとか西尾のお湯で戻す非常食(非常食カテゴリーですがお湯で作ると普通に美味しい)とかウィダーインとか販売したらいいのに…と思ったけどあんまり儲からないかー??)

特定講習を受ける前までは1日掛かりの講習か、、、だりーーーーーーーーーーーー!!!!!!って気持ちしかなかったのですが、程よく1時間ごとに10分の休憩もあるし高速教習と危険予知は集中している間にあっというまにすぎて、心地よい疲れがなんか良かったです。

午前の部

午前の部は朝9時から始まります。ただし、特定講習の終了証明書に顔写真を貼り付ける必要があり、その写真撮影や校内にバスで移動する時間が必要なので30分前には事務所に到着しておく必要があります。(証明写真は修了証に貼り付けた残りの余りの写真はもらえます)

午前の部は私が受けた時は9人くらいいました。教本と先生の話を聞きながら勉強&途中で隣の部屋に移動し人形を使っての実習があります。

午後の部

午後の部はまず学科で高速についての基本的な知識を勉強し、数人のグループに分かれて高速実習に行きます。

保土ヶ谷バイパスの本村方面に乗り、川崎まで高速で移動しました。(地理感と緊張でどれくらいか覚えてませんが、途中交代しながら二俣川まで戻ってきます。)

私が実習したのは土曜日だったのですがバイパスはかなり渋滞していて速度が遅く合流もやりやすかったです。(バイパスではなく)高速の合流などもできるかな………と不安でしたが、横に指導員がいてタイミングなどを教えてくれたので安心でした。

途中自分のターンの時にトンネルがあったので、ライトの付け方がちょっと不安でした(それぐらいのペーパードライバーです………)

3人組で高速実習していたのですが、みんな免許再取得組で私以外のメンバーは普段運転しているようでした。この車の中は(おそらくみんな)免許失効組か…愉快な仲間たちだな…と思いながら運転しました。

高速実習の後は危険予知の講習があります。二俣川自動車学校の場合、特定講習で実際の試験コース(D/Eコースの一部)を走りながら講習を受けれるのでとても勉強になりました。

普段の教習では自分の運転にいっぱいいっぱいでなかなか指導員の言葉を噛み砕いて理解できてない部分もあるのですが、他の人の運転を見ながらコースや注意点を聞けるとより頭の中でコース上の注意点を理解できました。

技能試験の前に受けるか・後に受けるか

特定講習(取得時講習)を技能試験の前後どちらで受けるかについては、時間の調整がつく場合技能試験前に受講するのがお勧めです。

二俣川自動車学校での技能試験前に受ける場合のメリットとデメリットは以下のようなものがあります。

メリット

・技能試験日に免許証の交付を受けることができる

・実際のコースを走りながら危険予知の実習ができるので講習1回分くらいの価値がある

デメリット

・価格が少し高い

・普段運転していない場合は高速の運転に恐怖感を感じる

私の場合、普段運転していないので高速の運転に恐怖感を感じ技能試験の後に受けようかかなり迷いました。ただ、実際にペーパードライバーで高速教習を受けましたが心配していた合流なども指導員がタイミングを教えてくれたので安心して教習を受けれました。

また、費用面においても二俣川自動車学校は特定講習が19800円と他の教習所に比べて割高です。(例えば神奈川ドライビングスクールでは取得時講習(技能試験後に受ける講習)料金が15400円らしいです)

料金の面では割高ですが、(技能試験日に免許交付されるので)二俣川免許センターに行く回数を1回減らせるという時間的価値、危険予知の実習が実際の試験コースを走れる、教習中の雑談で(一発試験専用の教習所のため)試験のこぼれ話を多く聞ける、実際に試験を受けて落ちた人も教習にきていたので試験の様子やなんで落ちたかの話を聞ける、といったこと考慮すると5千円くらいの価格差は余裕でペイできる価値はあるなーと感じました。