記事内に広告を含む場合があります

ニュージーランド タウポの街へ濁流と世界一クールなマクドナルドを見に

ニュージーランド

今回の北島の旅の最終目的地タウポにロトルアからバスで行ってきました。

タウポの主な目的はミルキーブルーの濁流「フカ滝」を見ることとと、世界で一番かっこいいマクドナルドの店舗があるということでこの2つを見に行ってきました。

交通手段:intercity バス

タウポの街へはロトルアからIntercityのバスを利用していきました。

私は以下のような朝8:50にロトルアの街を出発し、約1時間ほどの9:55にタウポの街へつくバスで向かいました。

↑ロトルアの街のバス停留所です。

ただ、この日は道が混んでいたのかロトルアのバスセンターにバスが時間になっても来ない…NZのバスは比較的時間通り来るという触れ込みだったので不安になりましたが、おなじような不安な顔をした人たちがバス停にたくさんいたのでなんかちょっと安心しました。(結局45分遅れくらいでバスが到着しました)

Intercityのバス遅延情報は以下のリンクからバスのIC番号を入力すると今どのあたりにバスがいるかを確認できます。

>>Intercityのバストラッカーをみる

タウポの街のバス停に到着 ビジターセンターの横の施設でスーツケースを預かってもらう

タウポの街についてビジターセンターでスーツケースを預かってくれる場所があるか聞くと隣のシャワー等ができる施設で可能とのこと。

入口の人にスーツケースを預けたいことを伝えるとロッカーのカギを貸してくれるのでロッカーに荷物を預けます。4時までしか開いてないから4時までに荷物を取りにくるように言われました。(スーツケースは無料で預けられました)

タウポのスーツケース預かり所

↑の施設でスーツケースを預けられます

>>スーツケースを預けられる場所をMapでみる

ビジターセンターで行き方を聞く

ビジターセンターでフカ滝までの行き方を聞きます。

事前のインターネット情報だと、平日は1日1本程度ですがバスがあるとのことだったのですが、今回(2024年秋)に訪れた際は、バスはないよーとのことでした。

このため、私は往復を徒歩で行くようにしました。

ビジターセンターの人に教えてもらった経路(ハイキングコースを通る経路)を使ったので片道1.5hかかったのですがGoogleの経路案内の道を使うと1時間15分くらいで行けるようなので早く歩きたいかたはそちらの方がいいかも…

>>Google Mapsが提案したルートをみる

ただ、自分が通った道は歩道+ハイキングコースなので安全かつ景色は抜群によかったです。

フカ滝への行き方

ビジターセンターから40分程度歩くとHuka Falls Walkwayという公園みたいな広場に行き、そこからハイキングコースを歩くとフカ滝の展望台へと行けます。

>>Huka Falls Walkwayの場所をマップでみる

このHuka Falls Walkwayは駐車場があるので、レンタカーでフカ滝に行くついでに軽めのハイキングしたいよという人にもおすすめです。(フカ滝だけ見たい方は、フカ滝の近くにも駐車場があります)

徒歩でハイキングをしながらフカ滝へ

ビジーターセンターで教えてもらった道を歩き、公園みたいなところをひたすら進んでいくと、みはらしのいい広場みたいなところに来ました。

フカ滝ハイキングコース入口

広場の先を進むとハイキングコースの入口につきます。運命の分かれ道みたいな看板がありますが、徒歩なので左側のHUKA FALLS by FOOTの道を歩きます。(1h30minと書いてあってびびったのですが実際は早歩きで途中軽く休憩して40分くらいで滝の展望台まで行けました。)

ハイキングコースは、深い青色の澄んだ川や

ワイカト川

束の間のラグーンみたいたところもあり景色がとても綺麗でした。

フカ滝ハイキング

ハイキングで山を登っていたら、むこうからバスが同じ人達が歩いてきて「Hi」と声をかけられました。

滝すごかったよ!と自撮りした写真を見せてくれ、あまりにも早いので「どの道通ったの?」と聞いたところ、行きはUber使ったとのこと。なるほどー。時間がない方は、行きUber、帰りはハイキングコースなどにすると時間と景色を効率よく堪能できますね。

フカ滝到着

ハイキングコースを歩いてしばらくすると、水が大量に流れる音が聞こえてフカ滝の展望台に到着しました。

フカ滝の濁流
フカ滝
フカ滝の展望台

濁流!!!!!!って感じで、水にすいこまれそうな大迫力の水流を堪能できます。写真じゃあんまりつたわらないけど、水の色がミルキーブルーでめっちゃ綺麗でした!

↑冒頭にも載せたフカ滝の濁流です。初めてYoutube Short動画作ってみたけど、画質が悪くなって上手く動画作れない…なんでだ……

アイスクリームはあきらめ下山へ

フカ滝のすぐそばにはHoney Hiveというハチミツショップがあり、そこのアイスクリームがおいしいらしい!という情報があったため行きたかったのですが、時間がない&前の日にARATAKIハニーを訪れていたため断念し、下山しました。

世界で一番クールなマクドナルドへ

Taupoの街には、フカ滝、タウポ湖の他に変わった名所として、本物の飛行機の中に入って食事をとることのできるマクドナルドがあります。

このマクドナルドは、ニューヨークやローマ、アイルランド等の世界の数々のマクドナルドを抑えて世界で一番クールなマクドナルドにも選ばれたことがあります。

こんな感じでマックにででーんと飛行機が鎮座しております。

中に入って食事をしたり、コックピットをのぞいたりできます。

帰りはタウポ→オークランドへ

タウポ→オークランドの便は、タウポビジターセンター近くのバス停から出発します。

↓の写真の用にバス停にinter cityの看板のある電柱があるのでわかりやすかったです。

私は以下の時間帯のバスでオークランドまで帰りました。

タウポ→オークランドの帰りの便は渋滞のためか、オークランドにつくのに1時間程度遅延して到着しました。

>>Inter CityのHPをみる

コメント

タイトルとURLをコピーしました