宮崎に旅行にいったらぜひ現地で試したり、お土産としておすすめのものたちを紹介したいと思います!
日向夏ドリンク
日向夏ドリンクは昔から宮崎の人達に親しまれている飲み物です。サンAが出している、このパッケージの果汁20%のやつが一番おいしくて人気があります。
100%のやつもありますが、そっちは酸っぱいのですっぱいのが好きな方以外はあんまりおすすめできないかな?

空港にも売っていますが、Amazonでも1本あたりの値段はあまりかわらないので、持ち運びを考えるとAmazonの方が楽かも…

ヨーグルッペ
最近は宮崎以外でも、九州フェア等をやっていると見ることが多くなったヨーグルッペ。宮崎の人はおばあちゃんの家などで出してもらって好きになった人が多いと思います。

他県に住んでいるいとこ等に飲ませたらおいしくて感動してくれる飲み物です。
宮崎空港のラウンジでも取り扱っているので、SFCやJGCの方はぜひ試してみてください。
ゆず胡椒(赤)
柚子胡椒の緑はスーパーでよく見ますが、赤はあまり見る機会がないと思います。
宮崎のスーパーやお土産屋さんではこの赤タイプもよくあるのですが、赤タイプは緑よりもフルーティな感じです。ゆずこしょうがすきな方はこっちの赤タイプもぜひ試してみてほしいです。

戸村のたれ
戸村のたれは焼肉のたれが一番有名ですがこのしゃぶしゃぶのタレやドレッシングも人気です。
基本どのタレもおいしいので食べてみたいやつどれでもおすすです(適当すぎんか?)
私はしゃぶたれが一番好きです。

冷や汁のもと
宮崎といえばチキン南蛮に次ぐ有名食物としてひや汁があります。
お土産用にも様々な種類の冷や汁の素がありますが、いろいろ試した結果これがベストの冷や汁の素です!これは真理です。

国富町にある向栄食品という会社が作っているのですが、一口食べると他のひや汁の素で冷や汁を作る気がなくなります。
おみやげ屋さんで売っているのはみたことないのですが、地元のスーパーAコープで販売しているので、よく購入します。
高千穂峡のそうめんつゆ
そうめんがあんまり好きではないんですが、この高千穂のそうめんつゆだとぺろっとそうめんが食べられます。宮崎の人はこのそうめんのつゆとともに育った方が多いと思います。
何かやばいものはいっているんじゃないか?と思うかんじでやみつきそうめんができてしまいます。

堅あげポテト九州しょうゆ味
昔から普通のカルビーポテトチップスの九州しょうゆ味は人気ですが、こちらの硬あげポテトの九州しょうゆ味も味がこくて美味しいです。
口コミをみてみると、九州旅行で食べてハマったという方が多いのも納得のおいしさです。宮崎旅行をしている間に一度は試してみてほしいです。

コメント