久しぶりにTDSに行って、フード&Wineフェスというのを開催していたのでぶらり食べ歩きをしてきました。
TDSに行ったのはコロナ後初!めちゃくちゃ久しぶり過ぎたんですが、いつの間にかフードフェスなるものが始まっていたようです。おもしろいね!
フード&wineフェスで食べたものでおいしかったランキング
1位 豚角煮のアップルマスタードソース
栄えある第1位に輝いたのは、レストラン櫻のテラス席で販売している豚角煮のアップルマスタードソースです。

豚の角煮にマスタードソースのほのかなアップルの甘味が絶妙にマッチしてとってもおいしい!
複雑な味を楽しめて、下に敷いてあるマッシュポテトもいい味を醸し出しています。
付け合わせの日本酒カクテルは、個人的には甘いなーーーーーという感じでしたが、日本酒にあられが入っているというのが面白かったです。フードもドリンクもおいしい範囲からはずれないで独創性あふれる感じで個人的にはとても好きでした。
2位 スパイシー手羽餃子
第2位はヴォルケイニアレストランで提供されているスパイシー手羽餃子です。
この手羽餃子はスパイシーと名がついているだけあってスパイスが効いていて美味しかったです。

ここのペアリングセレクションのビールはよなよなとブルックリンのソラチエースということもあり、ビールのセレクションも完璧でした。
一緒にエビチリも注文したのですが、エビチリソースが甘すぎず、ちょうどよい感じでした。総合的においしい!
3位 餃子ドッグ
フード&ワインフェス関係なくない?という感じですが、おいしいからしょうがない。
シーといったら餃子ドッグ。おいしいです。ついでにビールと一緒に食べれば最高です。

個人的にこのフェスで気になった点
シーで、期間限定でおいしい料理を出してくれるというイベントとっても面白いなと思いました。
ただ以下の2点が個人的に若干気になりました。
ごみ捨て場がよく分からない問題
フード&フェスで提供する際のカップは少し高級感を出すためかプラコップでも分厚く、形も特殊な形をしています。
この形のせいで、これはゴミ箱に捨ててよいのか販売所まで返却しに行くべきなのか!?とよく分からない状態になっていました。
提供する際にどこに返却or捨てるべきなのかの声かけがあってもいいのかな?と思いました。(他のお客さんでも戸惑っている人が見受けられました)
海外の人はあんまり興味ない!?
ビールやワインといったら海外の人の趣向にあっているはずですが、対象のお店で購入している海外の人をほぼ見かけませんでした。フードの人気がないのか、情報があまり知られていないのか…私が行った日がたまたたそうだったのか…気になりますね!
円安ですし、海外の人に人気がでるようなフェスになったらもっと儲かるんじゃないかなと思います(私が心配するようなことじゃないですが)
値段は高いけどおいしいフードが食べれて幸せ!このフェス続いてほしい
みんなどんなの食べてるんだろう?と思ってXなどで検索してみたのですが情報が少ない…ディズニーに食は求められていないのでしょうか!?
欲を言うともう少し(50円~100円程度)値段が安くてもいい気がしますが、これが夢の国の値段なのかもしれません。おいしいフードもいくつかあったので、定期的にこのフェス開催してほしいな!と思いました。
コメント